ご相談・お問い合わせ
4 分で読むことができます

☆祝☆新潟研究開発センター開設2周年!

執筆者 rice 更新日時 2022年6月22日

Topics: 新潟

こんにちは、riceです。

 早速ですが、、、

 

 \☆祝☆新潟研究開発センター開設2周年!/

 

20206月に開設し、おかげさまをもちまして2周年を迎えました。パチパチパチ👏

 

 実はすっかり…ではないですね、うっかり忘れてしまっていたのですが、今回のブログは何について書こうかなと思いながら過去の新潟ブログをスクロールしていたら「☆祝☆新潟研究開発センター開設!」という記事が目に入り、そうだった~!!と。

 このISAOさんのブログの新潟への熱い想いに共感し、インサイトラボの一員になりたいと思ったことを思い出しました。

 

在中メンバー2名でスタートした新潟オフィス。

ここで改めてそのhistoryをご紹介しましょう。(大袈裟ですね。。。)

 

 

開設前~    :   国立大学法人新潟大学との地域データプラットフォームに関する共同研究

20206月:   INSIGHT LAB(株)新潟研究開発センター開設

    8月: 「株式会社SN@P新潟」支援パートナー 

                             キッザニアマイスターフェスティバルin三条 初出展 

    12月 :    新潟県議会 行政視察による来社                                                                                                                                   

          20213月:    アーバンデータチャレンジ2020にて 「ガタリコ」金賞受賞    

     5月:    新潟県妙高市とZVC JAPAN株式会社とDX推進に関する連携協定を締結    

     6月: 「J-Startup NIIGATA」認定

       第一回 新潟観光協会共催「Tableauワークショップ」開催                                    

             8月:    キッザニアマイスターフェスティバルin三条 出展

    9月:     第二回 新潟観光協会共催「Tableauワークショップ」開催

            11月:    株式会社第四北越銀行とDX推進サービス「KakeDashi」の販売に関する協業契約                                を締結

      「妙高SDGsこども学習体験会」サポート 

20221月:   上越市ローカル5G施設「JMDAWN(ジェーエム・ドーン)」に、サテライトオ                               フィスを開設

         Twitter開設

     4月:    SnowFlakeMarketPlaceに新潟のオープンデータを公開        

         新潟県妙高市との共同ウェビナー開催

       5月:    新潟大学との共同研究から派生した、酒蔵のためのWebアプリが、アーバンデー                                 タチャレンジ2021で銅賞を受賞

20226月:   2周年を迎え、現在に至る

 

 

新潟オフィスに関わりの深いところを中心にご紹介しました。

こうしてみると積極的に行政に関わりながら、また行政の方も新しいものを取り入れて協力していただいていることが分かります。

 

 と……冒頭部分でご紹介しているCEOであるISAOさんの第一号ブログの写真をみていたら、、、緑さん(オフィスの癒し、観葉植物オーガスタの名前です)も写っている!!しかも凄く成長している!

 

~開設当時~

左側に移っているのが緑さん。

↓↓↓

オフィス内

 

~2022/6/20現在~

↓↓↓

 

PXL_20220620_031511532

 

写真が横と縦なので分かりづらいかもしれなくて申し訳ないです。。。

あんなにこじんまりとしていたのに、今では天井に届きそうな勢いです!開設のお祝いでいただいたものだと聞いていますが、植物の成長力を感じて感動してしまいました。

 

緑さんとともに新潟オフィスも成長していき、新潟のDX化の後押しをし、それが新潟の活性化につながり…インサイトラボの掲げる、誰もがデータを利活用でき、より良い社会になるようにということにも繋がっていくのだと思います。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

 

ちなみに私自身、アナログriceもデジタル化に向けて頑張り中です。。。

rice

執筆者 rice

新潟県新潟市生まれ、蕎麦屋の娘として生まれ育ち、和菓子屋、不動産屋を経験し、INSIGHT LABの新潟ビジョンに共感し、2021年に入社。慣れないIT企業で四苦八苦。2児の母。

 

こちらの記事もおすすめです

2 分で読むことができます。

Twitterアカウントロック! ~解除までの道のり~

3 分で読むことができます。

ワールドカップを支えるテクノロジーとは?IMUとVAR技術について

2 分で読むことができます。

家計調査の話