☆祝☆新潟研究開発センター開設2周年!
こんにちは、riceです。
早速ですが、、、
\☆祝☆新潟研究開発センター開設2周年!/
2020年6月に開設し、おかげさまをもちまして2周年を迎えました。パチパチパチ👏
...
新潟オープンデータは、新潟県内の地方公共団体から提供されたオープンデータを、
迅速に収集・分析できるように加工したものです。
加工済みのデータセットが共有されることにより、レイアウトの統一等のデータプレップすることなく
すぐに利用できるデータを提供しています。
そのため、BIツールを用いたデータの可視化やマッピングを簡単に行うことができます。
収集したデータセットには新潟県の地方公共団体が公開している推奨データセット(基本編)が含まれます。
データセットの詳細情報は以下の通りです。
推奨データセット(基本編)についてのデータ格納状況を確認することができます。
AEDの設置箇所についての一覧
本データセットを利用することで現在地から最も近いAEDを検索することや
効率的・効果的なAED設置を進めることが可能です。
介護サービス事業所の一覧
本データセットと地域の移動手段に関する情報を組み合わせてることにより、
個人のニーズに対応した介護サービスを検索することが可能です。
病院・診療所についての一覧
本データセットと位置情報や移動手段情報を組み合わせることにより、
受診可能な医療機関が検索可能です。
国もしくは地方公共団体が指定、登録、選定等を行った文化財についての一覧
本データセットと移動手段情報を組み合わせることにより、
関心のある文化財へ容易にアクセスできるようになります。
観光施設の情報の一覧
本データセットと移動手段情報と組み合わせることにより、
効率的な旅程の作成や観光施設へのアクセスが可能です。
各地方公共団体にて開催されるイベントの一覧
本データセットを利用することで地域住民だけなく、
広い範囲に情報提供することが可能となり、集客等に貢献することが期待できます。
公衆無線LANアクセスポイントの一覧
本データセットを利用することでインターネットの利用可能場所を
容易に把握することができ、旅行者の利便性向上が期待できます。
公衆トイレの一覧
本データセットを利用することでアプリ等で地図上に表示することで、
近隣の公衆トイレを検索することが可能です。
消防水利施設の一覧
本データセットを利用することで担当区域外においても、
最も近い消防水利施設の場所等が検索可能となり、迅速な対応が可能です。
市区町村から提供される指定緊急避難場所の一覧
本データセットを利用することで災害時における地域住民や旅行者の迅速な避難、
関係機関による円滑な支援活動が可能です。
住民基本台帳に基づく地域・年齢別の人口一覧
本データセットを利用することで該当地域にどのような人が何人程度
居住しているか明らかとなり、他のデータと組み合わせることで、
きめ細やかな政策・戦略立案に資することが期待できます。
公共施設の一覧
本データセットを利用することで地域住民が自身のニーズに合致した
公共施設やイベント等を検索できるようになり、施設の活用が促進できます。
幼稚園、保育園、認定こども園、放課後児童クラブ、児童館の一覧
本データセットを利用することで地図上に子育て施設を表示することが可能となり、
より簡単にニーズに対応した子育て施設を探し出せるようになります。
こんにちは、riceです。
早速ですが、、、
\☆祝☆新潟研究開発センター開設2周年!/
2020年6月に開設し、おかげさまをもちまして2周年を迎えました。パチパチパチ👏
...