ご相談・お問い合わせ

皆様、ご無沙汰しております!Sophyです。

気が付けば8月に突入して半ばを過ぎました。暦の上では秋だなんて・・・
時間の流れが早すぎて怖い!と、月が替わるごとに繰り返し感じています。

さて、今回のブログでは、8月2日に村上市内で行った教員向けのプログラミング体験講座についてご紹介していきます。

村上市とINSIGHT LAB

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、弊社は2023年4月に村上市と「産業・教育・自治体のDX人材育成と課題解決に関する連携協定」を締結しています。昨年度に引き続き、本年度もDX人材育成に焦点を当てた取組を実施しており、行政職員向けのDX講座や小学生向けのプログラミング体験講座等を実施しています。

連携協定締結の背景:村上市はSociety5.0の実現に向けて、2022年3月に【村上市デジタルトランスフォーメーション(DX)推進方針】を策定。ICTの活用による地域課題解決に取り組んでいる。INSIGHT LABの地域に寄り添うデジタル化・DX化の支援等の実績が評価され、連携協定締結に至る。
協定の詳細は弊社のWEBサイトにて公開しておりますので、よろしければご参照ください。
【プレスリリース】INSIGHT LAB株式会社は、新潟県村上市と「産業・教育・自治体のDX人材育成と課題解決に関する連携協定」を締結いたしました

INSIGHT LABのプログラミング体験講座

過去のブログでもご紹介していますが、INSIGHT LABでは小学生向けのプログラミング体験講座を実施しています。参照:INSIGHT LABのプログラミング体験講座をご紹介

村上市では、この体験講座で使用するコンテンツを活用し、小学生だけでなく教員の皆様に向けた講座を実施しています。教員向けの講座は、「なぜ今の時代にプログラミング教育が必要なのか?」といった背景的な内容も含めた90分で構成されており、内60分程度をプログラミング体験の時間とし、実際に手を動かしてもらっています。

この教員向け講座は昨年度から村上市で実施しており、今年度は8月2日に開催し市内の小・中学校の教員19名にご参加いただきました。小学生向けのコンテンツを使用しているとはいえ、やりごたえは十分にあったようで、時間ギリギリまでやりこんでいただきました。

コンテンツについても過去のブログでご紹介しておりますので、ご興味がありましたらご参照ください!参照:子供たちに学びの機会をツクル

最後に

プログラミング教育が必須となる中、子供たちの指導方法に悩まれる教員の方々は多くいらっしゃると思います。この講座では、子供たち向けに提供しているコンテンツと同じものを使用しているため、そのまま学校に持ち帰って活用することが可能です。また、講座の中でどういった部分に着目しながら作業を進めることがプログラミング的思考力の育成に繋がりやすいか等もお伝えしています。

講座の中で必ずお伝えする言葉があります。それは、

「習うより、慣れろ」

です。まずは体験すること、手を動かすことが重要であると考えています。

上記より、ご興味をお持ちいただけましたら、お問合せ等いただけますと幸いです!

Sophy

執筆者 Sophy

経理事務職・営業職を経て、2022年7月1日からINSIGHT LABにジョイン。初のIT業界で慣れない部分もあるが、一歩一歩着実に経験値を増やしていきます!

 

こちらの記事もおすすめです

2 分で読むことができます。

Twitterアカウントロック! ~解除までの道のり~

3 分で読むことができます。

【DBpedia探索2】新潟県にある新幹線の駅を調べてみる

2 分で読むことができます。

プロ野球を支えるAIとは?WBCで活用された技術についてもご紹介